ADP コンテンポラリーダンス

日々指導している、ピラティスをベースにした身体づくりクラス、キッズダンス 、創作系のコンテンポラーダンスについて書いています。

創作ダンスの方法 モチーフを発展させる motif and development

前回のビデオ「モチーフとは何かについて」
に続いて、今回はモチーフを発展させることについて実際にダンスのフレーズを作ってみました。

モチーフを発展させるためには次に4つの事柄を使って発展させて動きを膨らませることができます。
1、アクション(動き)
・身体の他の部分を使う
・他の動きを加える
・静止する(止まる)を加える

2、ダイナミック
・動きの強さは強いか弱いか?
・フローな動きか硬い動きか?
・方向性のある動きか? など動きの質を変える

3、空間
・動きの大きさを変える(身体がどれくらい空間を支配するかという意味)
・空間を移動する軌跡はどうか?(直線か回るか蛇行するかなど)

4、他者との関係(他に一緒に踊る人がいる場合)
・ユニスン:全員同じ動きをする
・カノン :時間差で動く
など

前回作った動きのモチーフ「敬礼、運転する、お客さんと話す」の3つを、この中の「他の動きを加える」と「空間」の2つを使ってモチーフを発展させてみました。

 

前回のビデオ「モチーフとは何?」

ADPのブログでもダンス創作について書いていますのでよかったらみてみたください。
ブログ「ダンス創作の手順 1」
   
「ダンス創作の手順2」

 

 

参考資料 complete guide to primary dance Lyne Paine

イギリスダンス教育過程GCSEに関するビデオ(ロイヤルオペラハウス資料) モチーフを発展させるダイナミックについてのダンスクラスのビデオ
https://youtu.be/nXmgXSLifeI